松戸競輪見どころ |
(20~22日) | ||||||
本社 | 選手名 | 年齢 | 登録 | 班別 | 期別 | 決手 |
◎ | 大石 崇晴 | 26 | 大阪 | 1 | 109 | 逃 |
〇 | 鈴木 謙二 | 33 | 東京 | 1 | 97 | 逃 |
▲ | 佐藤 和典 | 48 | 神奈川 | 1 | 70 | 追 |
☆ | 嘉永 泰斗 | 21 | 熊本 | 2 | 113 | 逃 |
△ | 長谷部 翔 | 25 | 静岡 | 1 | 109 | 逃 |
金野 俊秋 | 35 | 千葉 | 1 | 92 | 逃 | |
小笠原昭太 | 43 | 青森 | 1 | 76 | 追 | |
緑川 修平 | 36 | 福島 | 1 | 95 | 逃 | |
野崎 将史 | 32 | 岡山 | 1 | 109 | 逃 |
スピードある109期の新鋭大石に期待した。8月平塚で落車負傷したが、そこから約1カ月半、じっくり調整してきただけに状態面に不安はない。今年は既に7Vと機動力を武器に安定した戦績を残している。33バンクは合っている印象で好機にカマすかまくりで勝機をつかむ。
対抗は鈴木。先行力がありうまくペースをつかめば押し切るだけの力を持っている。今シリーズの競走得点最上位は前期はS級で戦っていた巧者の佐藤。長谷部、金野といった力のある自力型と好連係を決めれば首位浮上も十分。113期の嘉永は2班ながら潜在能力は相当に高く、予選スタートでもしっかり力を出し切れれば決勝に駒を進めてくる。緑川―小笠原の北日本勢は緑川の仕掛け次第で上位進出も。