<9R>太田―取鳥―鈴木―郡司―和田―山口―浅井―脇本―南。赤板で脇本―南が前へ。3番手は外が山口―浅井、内が太田―取鳥で並走。脇本が徐々に踏み上げる。太田は外の山口をどかして郡司の巻き返しに合わせて捲り1着。脇本が粘り2着。
<10R>犬伏―岩津―嘉永―荒井―真杉―吉田―佐藤―纐纈―脇本。赤板で真杉―吉田―佐藤が上昇して前へ。4番手は外が嘉永―荒井、内が犬伏―岩津で並走。嘉永が外並走から捲ると岩津が続く。吉田は嘉永をブロックして抜け出す。佐藤は真杉の内突いて2着。
<11R>新山―松本―寺崎―古性―深谷―松谷―佐々木―伊藤―山田。赤板で伊藤―山田が踏み込んで前へ。新山は3番手。打鐘で伊藤―山田が先行態勢。新山―松本―寺崎―古性―深谷―松谷―佐々木で続く。山田が番手から捲るが寺崎―古性がその外を捲る。
【函館GⅠ5日目】準決勝VTR
2025/8/17