ニュース&記者コラム

【我が道 井上茂徳⑯】フェラーリのエンジン音は最高

 今日は番外編ということなので私の趣味というか好きな車の話題を書いていきます。競輪選手は、みんな車が大好き。苦しい練習に耐え、いい成績を収めて、たくさん稼ぎ、ご褒美⁉で、いい車を買うぞーと頑張っているわけです。

 私が現役時代のエピソードで冷や汗をかいたのは長崎県港町でのこと。当時、ポルシェに乗って家族と一緒に食事へ向かう途中、かなり酔っ払っている方に囲まれたんです。

 何かイヤな雰囲気になり、家族も一緒ですから、どげんかせんといけんという状況。絶対、身内は守らないといけない。ただ競輪の現役選手ですから、問題を起こすわけにもいかん。そこは冷静に車から出て、上手にさばきました。レースと同じですたいっ(笑い)。ポルシェは白と黒、両方、乗りましたね。

 それから現役を引退する前後にフェラーリも買いました。テスタロッサです。知り合いの車屋さんを通じてイタリアから輸入してもらいました。エンジン音が奇麗でね。それから「F40」も…。一時期は2台持ちでした。F40はフェラーリの創立40周年を記念して発表され、当時の世界最速市販車。見た目はスタイリッシュな車ですが、エンジン音は甲高いというか、やかましいというか、凄い音でした。もし投資目的でF40を所有し、距離も乗ってなかったら、今、相当な値段が付くんじゃなか。◯億円⁉ほど。

 おい(私)は楽しむために、バンバン乗ってました。限定モデルで台数が限られたものしかなく、今は、かなり貴重なスーパーカーたいっ。

 そうそう現役を引退して、佐世保記念取材時にフェラーリに乗って向かったんです。その時、大阪の前田拓也選手が参加していて私の車を見てビックリ。「凄いですね」と。そこで「ウチ(佐賀)に少し寄っていくか」と彼を乗せてドライブしました。(前田)拓也は、長らくS級で頑張ってましたが、コロナに罹患りかんしてから体調がすぐれず長期休養。復帰して今はA級で奮闘中です。頑張れー、タクヤ!!ちなみにフェラーリは5年ほど所有してましたが、友人に譲りました。

 あとは現役をやめて車のレースにも夢中になった時があります。3年ぐらいだったでしょうか。車、本来の動きを全て知りたい。サーキット場で、しっかり練習してましたね。

 あと鉄砲も持ってました。狩猟です。筆記、実技試験共に優秀な成績。実技は25発中23発的中で試験官も驚いてました。ただ、なんか動物がかわいそうになり、鉄砲は警察に持っていき処分していただきました。今は舟の漁が一番の楽しみたいっ。

 1958年(昭33)3月20日生まれ、佐賀市出身の67歳。競輪学校41期生として78年5月デビュー。GⅠ通算9勝。KEIRINグランプリは3度優勝(86、88、94年)。代名詞は鬼脚。99年3月31日引退。通算1626戦653勝。優勝回数154回、獲得賞金15億6643万円。現在、スポニチ評論家として活躍している。

KEIRINスポニチ ファン必見!
最新ニュース配信、ミッドナイト詳細予想、記者コラム、ガールズケイリンなど無料で見られる情報が満載。そのほか、お得なキャンペーンも。