和歌山
12R
最終日
giii
![](https://keirinsponichi.jp/wp-content/themes/keirin_sponichi/assets/img/day.webp ')
2,025m 5周
発走時間 16:20
電投締切 16:15
投票受付中
枠 番 |
車 番 |
選手名
年齢/登録/期
|
---|---|---|
1 | 1 |
古性 優作
33/大阪/100
|
2 | 2 |
松本 貴治
31/愛媛/111
|
3 | 3 |
菅田 壱道
38/宮城/91
|
4 | 4 |
椎木尾 拓哉
39/和歌山/93
|
5 |
東口 善朋
45/和歌山/85
|
|
5 | 6 |
石塚 輪太郎
31/和歌山/105
|
7 |
大槻 寛徳
45/宮城/85
|
|
6 | 8 |
山口 富生
55/岐阜/68
|
9 |
山田 英明
41/佐賀/89
|
予
想
想
競走得点
(級班/脚質)
決まり手
逃
捲
追
マ
B
1
着
着
2
着
着
3
着
着
着
外
外
勝
率
率
連対
率
率
3連
対率
対率
獲得
賞金
賞金
今場所成績
前場所成績
ギア
倍数
倍数
選手コメント
◎
122.16
SS/両
SS/両
0
4
5
0
1
7
2
2
2
53.8
69.2
84.6
38311万
和歌山GⅢ 初特3 二予2 準決1
静 岡GP GP1
3.92
自分のタイミングで仕掛けた。体の使い方とか踏み出しのポイントとかを考えて仕掛けた。地元と別線になるのは複雑な気持ちがあるが、力を出し切って優勝を狙う。
○
113.86
S1/両
S1/両
1
6
3
0
3
7
3
4
9
30.4
43.4
60.8
4922万
和歌山GⅢ 初特7 二予1 準決2
静 岡FⅠ 初特3 準決1 決勝5
3.92
中釜君は凄いスピードでした。うまく対応できたし、外を踏めたし問題はない。和歌山は走りやすいです。自力。
▲
114.40
S1/両
S1/両
1
3
7
1
4
5
7
5
10
18.5
44.4
62.9
5159万
和歌山GⅢ 初特2 二予1 準決1
前 橋FⅠ 初特3 準決1 決勝1
3.92
末木君の気持ちをくんで踏ませてもらいました。最後まで踏めているし問題ない。自力自在。
107.54
S2/追
S2/追
0
0
7
0
0
5
2
5
13
20.0
28.0
48.0
3212万
和歌山GⅢ 一予1 二予1 準決3
松 阪FⅠ 予選1 準決失
3.92
連結を外さないようにと思ったが、離れてしまった。必死で追いかけました。地元3番手。
☆
112.41
S1/追
S1/追
0
0
3
1
0
3
1
2
8
21.4
28.5
42.8
4203万
和歌山GⅢ 初特8 二予1 準決2
和歌山FⅠ 初特3 準決1 決勝2
3.92
踏み出しに集中して付いて行きました。古性君はさすがの修正能力ですね。自分は周りも見えて余裕があった。石塚君。
104.00
S1/逃
S1/逃
0
4
1
0
6
3
2
2
8
20.0
33.3
46.6
2461万
和歌山GⅢ 一予1 二予2 準決1
高 知FⅠ 予選3 準決5 特選5
3.92
決勝に乗れてうれしい。地元の先頭で自力勝負です。
109.00
S1/追
S1/追
0
0
5
1
0
3
3
5
11
13.6
27.2
50.0
3742万
和歌山GⅢ 一予3 二予4 準決2
川 崎FⅠ 初特2 準決3 決勝2
3.92
菅田君を信頼していたし、前2人のおかげです。二予のあとにハンドルを上げたら楽に乗れるようになった。菅田君。
△
107.23
S1/追
S1/追
0
0
4
3
0
2
5
6
15
7.1
25.0
46.4
2546万
和歌山GⅢ 一予4 二予4 準決3
伊 東FⅠ 初特棄 準決2 決勝3
3.93
(繰り上がりで)決勝進出はうれしい。ツキで来たようなもんですね。調子は普通です。回れるみたいだし、古性君に付いていきたいです。
111.94
S1/両
S1/両
0
4
5
2
0
5
6
1
6
27.7
61.1
66.6
4209万
和歌山GⅢ 初特4 二予1 準決3
名古屋FⅠ 初特1 準決1 決勝1
3.92
松本君任せでした。松本君が判断してくれるし、自分は連結を外さないようにした。3着に入れたが、上位で戦うにはまだまだです。松本君。
並び予想
183729654
記者の見解
近畿別線も古性が王者の力誇示
下野 章雄