函館 11R
初日 fii
1,625m 4周
発走時間 20:16
電投締切 20:11
投票受付中


選手名
年齢/登録/期
1 1
原 大智
28/宮城/117
2 2
高塩 譲次
41/栃木/90
3 3
薦田 将伍
27/愛媛/113
4 4
伊豆田 浩人
45/神奈川/87
5 5
片山 智晴
41/岡山/92
6 6
田原 大広
45/北海道/87
7
山田 雄大
25/埼玉/117

競走得点
(級班/脚質)
決まり手
B
1
2
3


連対
3連
対率
獲得
賞金
今場所成績
前場所成績
ギア
倍数
選手コメント
99.50
A1/逃
0 0 3 1
4
3
1
1
15
15.0
20.0
25.0
791万
函館FⅡ
 
3.92
練習はしっかりやった。S級から下がっての今期初戦で緊張しますね。前期S級では脚力的に自力だけでは厳しいと感じた。S級に戻る来期へ向けて、今期A級で自分の戦法、スタイルを見つけたい。自力、自在。
96.38
A1/追
0 0 3 0
0
1
2
2
21
3.8
11.5
19.2
906万
函館FⅡ
 
3.92
山田君へ。まずは離れないように。山田君はヨコもやるから、連結を外さないように気をつけて。
92.50
A1/逃
1 6 5 1
6
9
4
4
7
37.5
54.1
70.8
916万
函館FⅡ
玉 野FⅠ 初特6 準決1 決勝3
3.92
練習は普通にやった。状態面は大丈夫。函館は何回か走っているけどイメージは悪くない。自力。
94.09
A1/追
0 0 1 0
0
1
0
4
26
3.2
3.2
16.1
1034万
函館FⅡ
 
3.92
練習は1週間できた。調子はそれなりに悪くない。調子よりも大事なのは流れです。向くように祈って。決めずに1人で走る。
91.28
A1/追
0 0 3 0
0
3
0
5
6
21.4
21.4
57.1
621万
函館FⅡ
岸和田FⅠ 初特1 準決6
3.92
練習はしっかりできたけど間隔が空いたのでレース勘が不安。薦田君へ。連係は過去にS級とA級の両方で。しっかり付けたい。
90.80
A1/両
0 0 4 3
0
2
5
4
4
13.3
46.6
73.3
666万
函館FⅡ
弥 彦FⅡ 特予2 準決2 決勝3
3.92
初日特選(A級1、2班戦)は初めて。戦法が追い込み主体になって以前より成績がまとまるようになった。去年の10月くらいに自力を出してみたけどダメで、12月の川崎で一緒になった守沢太志君に話を聞いた時に追い込みでやっていこうと気持ちが固まった。原君へ。
96.62
A1/逃
0 3 2 0
0
4
1
1
18
16.6
20.8
25.0
885万
函館FⅡ
 
3.92
5月の青森FⅠ(S級)で優勝できたのは、たまたまです。喘息で、せきが出ていたから練習はやれる範囲でやった感じ。調子は走ってみてです。自力。

並び予想

1672354

記者の見解

原に期待したが激戦。⑦=②も
関 正汎