松戸
9R
初日
fii


1,682m 5周
発走時間 23:20
電投締切 23:15
投票受付中
枠 番 |
車 番 |
選手名
年齢/登録/期
|
---|---|---|
1 | 1 |
斉藤 楽
23/宮城/123
|
2 | 2 |
高橋 陽介
43/青森/89
|
3 | 3 |
石橋 慎太郎
42/静岡/88
|
4 | 4 |
山崎 司
41/福島/95
|
5 | 5 |
水森 湧太
26/東京/117
|
6 | 6 |
大矢 将大
46/埼玉/81
|
7 |
吉田 晏生
26/埼玉/123
|
予
想
想
競走得点
(級班/脚質)
決まり手
逃
捲
追
マ
B
1
着
着
2
着
着
3
着
着
着
外
外
勝
率
率
連対
率
率
3連
対率
対率
獲得
賞金
賞金
今場所成績
前場所成績
ギア
倍数
倍数
選手コメント
◎
94.16
A1/逃
A1/逃
3
5
1
0
7
6
3
1
8
33.3
50.0
55.5
1030万
松戸FⅡ
函 館FⅡ 初特6 準決1 決勝1
3.92
今回は自転車を換える。前回函館では展開が良くて優勝できたけど感じが悪かったので。以前にS級で調子が良かった時に使っていたものに戻す。自力。
○
90.38
A1/追
A1/追
0
0
3
1
0
2
2
8
9
9.5
19.0
57.1
711万
松戸FⅡ
大 宮FⅡ 特予4 準決3 特選1
3.92
中3日で練習はそれなりに。調子は良くもなく悪くもなく平行線です。斉藤君へ。
90.20
A1/追
A1/追
0
0
4
1
0
4
1
1
5
36.3
45.4
54.5
605万
松戸FⅡ
名古屋FⅡ 特予1 準決棄
3.54
落車のケガはむち打ち症がひどかった。まだちょっと首に張りが残るけど練習で違和感がなかったので今回から走ることにした。どれだけ走れるか。特選に乗れたのは大きい。北日本勢の後ろ。よほどのことがない限り切り替えずに付いていく。
▲
90.06
A1/追
A1/追
0
0
6
5
0
6
5
9
10
20.0
36.6
66.6
1134万
松戸FⅡ
青 森FⅡ 予選1 準決6 特選5
3.92
特選に乗れて恵まれた。追加で中3日だけど前回青森を走る前に受けていた。練習はそれなりに。北日本の3番手。
☆
89.88
A1/両
A1/両
0
0
3
3
1
3
3
2
17
12.0
24.0
32.0
1106万
松戸FⅡ
京王閣FⅠ 予選1 準決2 決勝3
3.92
最近は人の後ろが多いけど番組に応じた走りをしているだけで、自力をやめたわけではない。同県の間に入ることになるし動くことも考えたけど、大矢さんが任せてくれたので吉田君の番手で。
89.72
A1/追
A1/追
0
0
3
4
0
2
5
5
6
11.1
38.8
66.6
811万
松戸FⅡ
武 雄FⅡ 特予2 準決4 特選5
3.92
展開が良くてもモノにできなかったりで、自分でももったいないなと。点数が上がらなくて。水森君には世話になったことがあるし、前を任せて埼京の3番手。
△
89.47
A1/逃
A1/逃
8
1
0
0
14
3
6
4
7
15.0
45.0
65.0
739万
松戸FⅡ
福 井FⅡ 予選4 選抜1 特選3
3.92
外枠だけど練習もしてきたし頑張る。ひと波乱、起こせるように。自力。